企画制作部 制作チーム マネージャー 野澤 猛

Q1. これまでのキャリアを教えてください!

大学4年生の時にアルバイトとしてインターエデュに入社して、大学院を卒業するまで3年間勤務していました。そして卒業後は、インターエデュを退社し、新卒として他社に入社。そこも自社サービスを持っている会社で、エンジニアとして働いていました。 しかし、残念ながらリーマンショックの影響もあり業績が悪化。人がどんどん辞めていってしまった影響もあり業務は開発業務が半分、編集業務や取材、ライティングなどの制作面が半分、と色々な業務を担当していました。そんな中、今後自分はどうしていくべきかを考えた時、インターエデュを退社後も交流があった我妻副社長から「戻ってこないか?」というお声をかけていただきました。自分としても戻りたいという気持ちがあり、再びインターエデュで働くことを決意。今度は社員という形でインターエデュに入社しました。

Q2.他社へ入社後も、交流があったのですね!これは私も初耳でした。 それでは次に「なぜインターエデュに入社を決めたのか」教えてください!

インターエデュに戻る際に、我妻副社長から「もちろん、その会社が何をしているのか、どんな業務をするのかといったことは重要だと思う。でも一緒に働く人、誰と働くのかもとても大切なことだよ」と仰ってくれました。アルバイトとして働いていた時にも一緒だったメンバーはもちろん、ちょうど外部から中途として経験豊かな営業の方々が入社してきていた時期だったので、誰と働くのかを考えたとき、「今インターエデュは面白い」と思いましたし、1年間他社で働いてきて、「今ならアルバイトの時よりも、もっといろんなことができる」と思い、インターエデュに入社することを決めました。

Q3.確かに「誰と働くのか」。これはどこに行っても重要ですよね。 それでは次に、「インターエデュで働く醍醐味・やりがい」を教えてください!

やはり自社媒体を持っているので、自分で考えて「こんなものがあったら良いのでは?」というモノをどんどん作ったり、導入できるところが一番の醍醐味ではないでしょうか。いわゆる大企業では、全部が全部そうではないと思いますが、細かくルールが決められていたり、制約が多かったりする場合が多いと思います。インターエデュではそういった制約はありませんし、むしろ仕組みやルールがあったら良いのかを自分たちで考え、作ってきました。そういう意味では、かなり自由度は高いのではないでしょうか。 なのでインターエデュでは「自分たちで考え、動く」、このようなことが求められると思いますし、やはり今回の採用でもそうのような意識の強い方にぜひ、来ていただきたいですね。「仕様書がないので作れません」ではなく、「自分で作る」そういった方と一緒に仕事ができれば、とても面白い仕事ができると楽しみにしています。 それから、自分が持っていない技術を持っている方に来てほしいです。やはりいろんな経験や技術を持った人同士が集まるとお互いに良い刺激となると思います。同じエンジニアとして、切磋琢磨しながら仕事をしていければと思っています。

Q4.最後に、インターエデュへ応募を考えてくださっている方に一言! メッセージをお願いいたします。

インターエデュのエンジニアチームでは「ゴール」のイメージさえ共有していれば、細かい指示は出しません。とにかく自分で考える。先ほどもお話しましたが、自由度は他社にくらべてかなり高いと思います。これを「チャンス!」と考えられる方には向いている会社だと思います。もちろん、入社時の研修や勉強会なども定期的に開催していますので、新しく入社する方を受け入れる体制はきちんとできています。そんなインターエデュで一緒に切磋琢磨しながら、会社とともに成長していける方をお待ちしています。 >>エンジニア・プログラマーによる開発ブログを見てみる